トピックス
「今週のCT症例」・その13
症例13 13歳 雑種猫
9ヶ月前に左乳腺に腫瘤を認めて切除手術を実施。病理検査の結果「乳腺癌」と診断された。6ヶ月前には同部位付近のリンパ節腫大が認められ乳腺癌の転移と診断されたため、リンパ節摘出および拡大切除を実施。
今回は右乳腺に腫瘤が認められ細胞診で乳腺腫瘍の可能性が考えられたため、切除手術を計画し、術前検査としてCT検査を実施。右乳腺およびリンパ節に腫瘍性の画像が認められ切除は可能と思われたが、腹腔内にあるリンパ節の腫大と筋肉内にも転移を疑う病変を認めた。すでに切除できない部位への転移が認められているため、切除手術は中止とした。
※本症例のように腫瘍の摘出手術を実施する際には、CT検査を実施することでレントゲン検査やエコー検査では確認できない小さな転移病変をチェックすることができ、手術適応かどうか判断することができる。また、猫の乳腺癌に対する難渋を改めて知らされた。
2019年10月15日【430】
<< FASAVA TOKYO 2019(9月25〜29日)に参加しました | 戻る | 「今週のCT症例」・その14 >>
最近の記事
- 「今週のCT症例」番外編・内視鏡
- 「今週のCT症例」・その24
- 2020年6月1日、改正動物愛護法施行
- 犬猫の新型コロナウイルス(Covid-19)感染の最新情報:世界で7事例
- 「今週のCT症例」・その23
- 「今週のCT症例」・その22
- 「今週のCT症例」・その21
- 歯周病見て見ぬ振りしていませんか?
- 第16回日本獣医内科学アカデミー学術大会(JCVIM2020)に参加してきました
- 「今週のCT症例」・その20
- 「今週のCT症例」・その19
- 「今週のCT症例」・その18
- 「今週のCT症例」・その17
- 「今週のCT症例」・その16
- 「今週のCT症例」・その15
- 「今週のCT症例」・その14
- 「今週のCT症例」・その13
- FASAVA TOKYO 2019(9月25〜29日)に参加しました
- 「今週のCT症例」・その12
- 「今週のCT症例」・その11