トピックス
第14回日本獣医内科学アカデミー学術大会参加2018.2.16-18
2018年2月16日〜18日にパシフィコ横浜で行われた第14回日本獣医内科学アカデミー学術大会へ藤崎が参加してきました。
3日間にわたって内科学を中心に新しい知識習得や情報交換を行ってきました。毎年多くの新しい薬やフード、医療機器などが販売開始されるため、獣医師も常に情報をアップデートし、その中でもいいものを選択していく必要があります。
最終日には内視鏡の実習にも参加しました。
今年も新しい情報をたくさん得ましたので日々の診療に役立てていきたいと思います。
2018年02月25日【395】
最近の記事
- 休診のお知らせ
- 恭賀新年・2019
- 年末年始の診察時間のお知らせです
- 第14回山口大学共同獣医学部附属動物医療センター総合臨床セミナーへ参加してきました!
- 明日からできる!膝関節の運動器エコーハンズオンセミナーに参加しました!
- 第96回日本獣医麻酔外科学会参加 2018.6.16-17
- KONICA MINOLTA社製 DR(デジタルラジオグラフィー)を導入しました。
- 今年のフィラリア予防は新タイプのチュアブル錠が好評です!
- 第14回日本獣医内科学アカデミー学術大会参加2018.2.16-18
- セミナー参加 2018.1.28
- コリネバクテリウム・ウルセランス感染症について
- セミナー参加(2018年・初回)
- 超小型犬用の骨折治療用インプラント(ロッキングシステム)を導入しました!
- 犬の僧帽弁閉鎖不全症の新たなガイドライン〜だがだが、まだまだあるあるControversy(論議)〜
- インターズーアカデミー 獣医整形外科 確実な診断・治療のための臨床思考型セミナー2(東京・12月16〜18日)に参加して
- 2017年の参加学会・セミナー
- セミナー参加
- 蝮の咬傷
- 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に注意
- 熱中症に注意!!